陽気なクリエイターが世界を回す!!

アカラギャラリー

2011年10月03日 16:50

先日、浦添で開催された

【groove & Loversプレゼンツ スターミュージックアワード☆2011】

の授賞式に参加してきました。



妄想業界(この時点で既に怪しい)に詳しく無い方に

簡単にこのイベントの説明をすると・・・。

ホントは説明するだけ野暮なんですが・・・。

Facebookに投稿という形で、

自分の妄想で創り上げたミュージシャンを

仮想デビューさせよう!!というイベントです。

沖縄の名だたるクリエイターの方々が参加したこのイベント。


トレードマークのソーメンマフラーがマイクに
絡まって苦しそうな、仮想アーティスト「イ・ゼナ」氏。



大ヒットシングル「フルーツポンチで酔いたいの」を引っさげ、
見事「最優秀ジャケット賞」を受章した仮想アーティスト「カチューシャ陽子」さん。


投稿内容は、是非フェイスブックの内容をチェックして頂きたいですが、

参加されたクリエイターの諸先輩型を相手に、大変恐縮ではございますが

あんたたち!どうかしてるぜっ!!

ご活躍の様子からしても、間違いなくお忙しい方々なんです。

とにかく「そこまでやる!?」のオンパレード。

爆笑の用意をしてご覧下さいね〜。

でも、審査委員長の石川真生さん
(沖縄を代表するフォトグラファー。これまたスゴイ事!!)

の言葉が、このイベントの真意をすべて物語ってくれました。



「私の年齢は50代ですけど、

このイベントに参加している人は30代の方々が中心だと聞いています。

30にもなって、こんなバカみたいな事に真剣に取り組む人、

そして賛同する人がこんなにたくさんいる。

日本も捨てたモンじゃないな、と思います。」


真生さん!泣いていいっすか!!


3つの部門(だったかな?)で受章を果たしたアカラ・ディレクターの名嘉太一と、
今イベントを企画したカリスマ・オーガナイザーの森田恵美子さん。


【groove & Loversプレゼンツ スターミュージックアワード☆2011】
http://www.facebook.com/event.php?eid=202849739781784

スタッフ/ケンタロー

関連記事